株式会社ウインズ


川越で創業から39年
情緒残す小江戸「川越」
年間600万人が訪れ、東京都心から1時間程で来れる観光地。池袋や新宿から私鉄で乗り換えすることが無く、また最近では横浜からも直通運転が繋がり通勤も便利となりました。
江戸時代に川越城の城下町とし「江戸」と同じように栄えた町に例えられ、「小江戸」とも呼ばれています。中心街には今でも「蔵造り」の建物が残り、江戸の雰囲気が感じられる場所として多くの方が観光に訪れています。
私達はこの「川越」で管楽器と打楽器の専門店として昭和58年(1983年)より、店舗での販売と埼玉県内の学校へのお伺い、楽器の修理を生業とし営業させていただいております。
川越の詳しいことは川越観光協会のページにて
小江戸川越でずーっと管楽器と打楽器の専門店をしています


サービス
「専門店」だからこそ「安心感」を持って応援いたします
安心ポイント③・・・メーカー公認の技術者が常駐している「ウインズリペアサービスセンター」を運営しておりますので、日頃のメンテナンスが重要な管楽器はいつでも修理可能です。
安心ポイント 1
各社正規特約店

国内問わず輸入メーカーとも正規特約店契約や代理店契約を結び認定を受けておりますので、国内外の管楽器はほぼすべて網羅しております。
メーカー直営店ではありませんので、あらゆるメーカーから自由にお選びいただくことができます。
豊富な在庫の中から吹きくらべていただければ、お客様にピッタリな楽器が見つかります。
安心ポイント 2
学校にお伺い

埼玉県内の学校へは営業スタッフが巡回しております。
ご来店が難しいお客様の楽器購入はもちろん、楽器のメンテナンスからお手入れ用品等のお届けなど演奏活動のお役に立てるようにフルサポートします。
安心ポイント 3
メーカー公認の技術者が常駐

管楽器は購入したら終わりでは無く、その後のメンテナンスがとても重要です。
ウインズでは各メーカーの公認技術の技術者が毎日常駐しております。
基本のメンテナンスについては店舗内にて対応させていただいておりますので、短期間で修理、調整をさせていただきます。
もちろん弊社でご購入いただいてない楽器も対応させていただきます!
埼玉県内各市町村への登録事業者です

公費でのお支払いも可能です
学校備品としての購入や楽器修理でのお支払いに「公費」でのご請求にも対応可能です。
お見積りの作成や公費でのご相談もお気軽にご連絡ください。
公費でのご利用の場合は各市町村担当との事前打ち合わせが必要となります。
下記「お問合せ」もしくは直接お電話にてお気軽にご相談ください。
あんしん補償
ウインズではご購入いただく新品の管楽器に「あんしん補償」をお付けしております

この補償は、日本国内での盗難や火災による損害を補償するもので、新品でご購入いただく管楽器に対して1年間の保証を提供しております。
所定のお手続きののち、当店から直接お客様へ楽器を補償させていただきます。
補償対象商品 | 株式会社ウインズにてご購入いただいた新品の管楽器本体。(中古品は除く) |
---|---|
対象となる事故 | 盗難・火災が原因の国内での偶然事故 |
補償期間 | 商品ご購入日より1年間 |
補償限度額 | 補償対象の管楽器本体のご購入金額(50万円までが上限) |
免責金額 | 1事故に付き、10,000円はお客様負担となります |
補償内容 | 盗難の場合は、ご購入金額(限度額内)分を補償として同じ楽器本体をご準備いたします。 火災の場合は、修理可能の場合は修理代金を、修理不可能な場合は全損としてご購入金額(限度額内)分を補償いたします。 |
補償期間外の事故やお客様の故意(紛失・置き忘れなどを含む)による事故、第三者に貸出中の事故、詐欺・横領による事故、自然消耗による事故については対象外となります。ご注意ください
盗難の場合 | 警察に盗難届を提出し「盗難届受理番号教示書」を取得→ウインズへご連絡ください |
---|
火災の場合 | 消防署で「罹災証明書」を取得→ウインズへご連絡ください |
---|
フロアガイド
会社概要
会社名 | 株式会社ウインズ |
---|---|
本社所在地 | 〒350-0822 埼玉県川越市山田253-3 |
代表者 | 代表取締役 山本毅彦 |
設立 | 1983年09月 (昭和58年9月) |
資本金 | 10,000,000円(2020年9月1日現在) |
総従業員数 | 12名(2020年9月1日現在) |
古物商取り扱い | 埼玉県公安委員会許可 第431080034975号 |
埼玉県川越市山田253-3
TEL:049-225-7535 / FAX:049-225-7545